オット「もうダメだ、料理つくるだけで満身創痍だ。シングルタスク人類」
ツマ「こんなんでへこたれてたら赤子が生まれたあとやってけないよー」
オット「ほんとに、慌てふためく未来しか見えない。あー、そうそう、来月の両親学級の時間いつだっけ」
ツマ「これこれ(スマホを見せる)」
オット「火曜の午前に区役所ね。えーと、内容はと。
" 1日目
妊娠中からの健康づくり
赤ちゃんと健康リビング"
なるほどね。あれだろ、お母さんの健康に気をつけましょうってやつでしょ。ほんで『赤ちゃんと健康リビング』は赤ちゃんが怪我しないように机とか椅子とかにクッションつけましょうってやつだろ」
ツマ「いや、違う違う。リビングってそっちのリビングじゃない」
オット「え、違うの?」
ツマ「赤ちゃんの健康考えてこういう日常生活を送りましょうねって注意点を教えてもらうやつだよ」
オット「あー、動名詞の方ね…汗」
ツマ「リビング違いな」
オット「お恥ずかしい…
うわ、3日目あれじゃん、マネキンで沐浴とかやるやつじゃん
"赤ちゃんを健やかに育てるために(2人で子育て)体験コーナー"
体験コーナーですでに慌てふためく自信がある」
ツマ「溺れさせたり首脱臼させたりしないでくださいよ」
オット「はぁー、心配だ。昨日もさ、長野で友達に会ったときに話したんだけど、『実感湧く?』って聞かれて」
ツマ「実感湧きますか?」
オット「実感湧くというのがどういう状態かわからんって答えたよね」
ツマ「それはつまり湧いてないってことだねw」
オット「頭では考えるよ色々。でもやっぱりさー、お父さんは生まれたときに突然お父さんになるわけですよ。お母さんは身体の中で徐々に大きくなっていくのを感じ取っていくけれども」
ツマ「そうだねぇ」
オット「でもね、実感とか自信とかそういう感情をこねくり回してもしょうがない行動アプローチで頑張ろうと思います。頭から入ってはいるけどとにかくプレパパ・ママ関連の行動量増やしていこう的な。両親学級受けたあとブログ書いたりとかする。めっちゃリフレクションする」
ツマ「教師教育学のコルトハーヘンさんによると、リフレクションには4段階ありまして、両親学級行くのは第1段階の"経験"、ブログを書くのは第2段階の"言語化"に当たります。まだあと3段階目と4段階目があるんだな」
オット「その先は」
ツマ「第3段階は"本質に気づく"、第4段階は"行動の選択肢をつくる"」
オット「なにそれレベル高い。獲得できる気がしない」
ツマ「まぁがんばりたまえ」
オット「赤子が生まれてからもなにかと空回る予感しかしない」
ツマ「大丈夫だよ、空回りしてるうちに歯車は噛み合っていくんだよ。あ、いま私いいこと言った」
オット「なんか名言出た。これ今日のnoteでいただこう」
ツマ「名言とか言っときながら、あなた書いてるうちに絶対忘れて聞き直すじゃん」
オット「それはまぁ許せ」
#8 「ツマと、5ヶ月目の赤子: オットは果たして無事パパになれるのか問題」2017/07/23
本日の夕げ
・信州そば(オットのみやげ)
・ササミと蒸し野菜
上がオット作、下がツマ作。