のんびりビール飲んでる場合ではないのだが(たぶん)
Read moreととのわない新年度 2024/04/01-08
腰痛で出鼻をくじかれる
Read more境界
身体で掴む 2024/01/09-01/14
自分の内側にあるものだけで書こうとしない
Read moreロケット
5歳のとき、父に肩車されて丘の上でロケットを見た。
Read more読書会:『専門家と回復者に聞く 学校で教えてくれない本当の依存症』
2024年1月20日(土)17時(日本時間)より、風間 暁 著, 松本 俊彦・田中 紀子 監『専門家と回復者に聞く 学校で教えてくれない本当の依存症』のオンライン読書会を行います。
Read more鳥籠
私が鳥を飼うつもりでないことは彼女も分かっている。
Read more「一つ」分の目算 2023/12/18-24
「崖から飛び降りながら飛行機を組み立てる」という、スタートアップ業界で有名なたとえ話がある。
僕がいま書いているもの、書こうとしているであろうものは、なんだろうか。「こういう飛行機」と言葉にできる程度の設計図も、まだない。飛行機ではない可能性が高い。井戸を掘るような行為に近いかもしれない。ただ今はまだ、どこを掘るかも探り探りだ。リソースの調達方法や、そこに働く力の違いはあるが、自分が手を動かさなければつくれないし、のんびり手をこまねいている時間はない(墜落するなり喉が枯れるなりして死んでしまう)ことは同じだ。
Read moreつわる 2023/12/11-17
いま原稿用紙に書きつけているものは、まだ筋も構成も人物も物語もあったもんじゃない、セルフ箱庭療法みたいな、小説「以前」の何かでしかない。もうしばらくはこうして身体を動かして出していくので精一杯かもしれない。妊娠初期。
Read more執着と日常 2023/12/04-10
「書く」身体をつくる
Read moreコトナル#005 閒‐あわい‐のメールマガジン
「語りえなさ」を書く
Read more黒木萌さんのエッセイ集『土に呼ばれて』を出版しました
コトナル#004 閒‐あわい‐のメールマガジン
1. どもりながらことばをさがす
2. 閒の出版事業第1弾、黒木萌さんのエッセイ集『土に呼ばれて』
3. この1,2ヵ月ぐらいのこと(報告)
4. これから1,2ヵ月ぐらいのこと(お知らせ)
或る吃音者の断唱
「或る吃音者の断唱」
あばら骨の裏側にいる
ことばに触ろうとし、ている、ところ
ひどく 不揃いで
君のその す、すなどけいを
せき止めてしまいそうだが
みな 悪いやつらではないから 安心 してくれ
秋のお出かけ2023:九州・東京の自立生活仲間が分身ロボットカフェDAWNで集う
九州、大分から押切真人さん(自立生活センターおおいた)、長崎から山口和俊さん(長崎自立生活センターこころ)が東京に来てくれるとのことで、11月3日にNPO法人ALS/MNDサポートセンターさくら会の東京メンバーで「秋のお出かけ」を実施しました。
Read more