かぞく日記 2023/08/01〜08/31

ゆうへい
・『リコリス・リコイル展』たのしかった
・前半は京都、小田原と日帰りで遠出続く
・後半はツマ・ムスコのコロナリレーで濃厚接触自宅待機(私はなぜか無事)

ゆり
・1億年ぶりにプリクラ撮った
・初コロナ
・私からのリレーでお熱のあおくんが全然寝なかった、その寝不足をそのまま半月は引き摺ってる
・はじめての経鼻胃カメラでピロリに出会う

いちか
・スヌーピーランドに行っていっぱいのスヌーピーに会えて嬉しかった
・クレーンゲームいっぱいして楽しかった
・ショーンカフェに行って席がブタさんの隣だったのがめっちゃ嬉しかった

あお
・ハイハイで毎日冒険
・初お熱、初コロナ

Read more

かぞく日記 2023/07/01〜07/31

ゆうへい
・身体中が痛くて整体に重課金
・突然めっちゃ掃除した
・研究の原稿がんばった
ゆり
・いっぱいお仕事をしていっぱい電車に乗った
・実家の近くの盆踊りに行った
・あとは記憶がない笑
いちか
・お泊まり保育楽しかった!カレーづくりで野菜を切って、「上手だね」って先生にほめてもらった。おやつがチューペットで嬉しかった
・ばぁばとじぃじのおうちで花火
・歯が抜けた(5本目)
あお
・人見知りデビュー!
・離乳食デビュー!小魚せんべい大好き
・お腹を浮かせて筋トレがんばってる

Read more

共に生きるためのことば 2023/05/22

個人単位でもコミュニティ単位でも、多様な身体特性と、多様な言葉、リズム、嗜好、文化etc.といったものがあり、お互いを知り、尊重し、折り合いをつけたりつけなかったり、時にあえておせっかいに無神経に大胆に踏み込んだり、遠慮したり抱え込んだり、ルールやコードが共有されたりされなかったり編み直されたり、ということの繰り返しであり、「社会モデル」といったタームを持ち出すまでもなく、個別具体的な関係のただ中に身を置き続ける、ということでしかない。

Read more

物書き同士のエトセトラ

私は他者の言動をやたらと気にしすぎる傾向にあるのだが、もっと揺らがない自分への自信や、自分の芯となる部分を少しずつ育てていきたいと今日ふと思ったし、それは「書くこと」を続けていくことで得られるものなのかもしれないなとも同時に思った。

Read more